コレイン(英語表記)Hendrik(Hendrikus)Colijn

改訂新版 世界大百科事典 「コレイン」の意味・わかりやすい解説

コレイン
Hendrik(Hendrikus)Colijn
生没年:1869-1944

オランダの政治家。1892-1909年,オランダ領東インド諸島で陸軍士官として,ロンボク島探検アチェ戦争に従事し,続いて東インド政府に勤務して功績をあげた。帰国後,反革命党の下院議員となり,バタビア石油会社社長,アジア石油会社重役を兼ねる。22年反革命党党首に推され,大蔵大臣(1923-25)を経て第1次コレイン連立内閣(1925-26)を組織。26-33年上院議員に選ばれ,また国際連盟の主催する国際経済会議に出席して活躍。33-39年コレイン連立内閣(第2~4次)を組織し,深刻な不況と大量失業,ファシズム共産主義台頭,ナチス・ドイツの脅威に断固として対処した。第2次大戦下,占領ドイツ軍への抵抗を支持したため,独ソ開戦(1941)とともに占領軍により強制収容所に収容され,収容所で没した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

岩石学辞典 「コレイン」の解説

コレイン

アルミン(ulmin)成分から形成されたユーヴィトレイン(euvitrain)で,溶液から沈澱したもの[Stopes : 1935].コライト(collite)[Jongmans, et al. : 1936].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のコレインの言及

【オランダ】より

… 29年10月アメリカに始まった大恐慌は好況に終止符を打ち,31年5月にはオーストリアの金融恐慌により事態はいっそう深刻となり,失業者は10万人を超え物価は1920年代の水準まで下落した。33年コレインHendrik Colijn(1869‐1944)が組織した危機突破内閣は不況克服と雇用拡大に全力をあげたが,失業者数は33年35万人,35年41万人,36年47万人と増え続け,実に全労働人口の約40%に達した。この年オランダは金本位制を廃してグルデン切下げに踏み切り,ようやく不況のどん底から脱した。…

【オランダ】より

… 29年10月アメリカに始まった大恐慌は好況に終止符を打ち,31年5月にはオーストリアの金融恐慌により事態はいっそう深刻となり,失業者は10万人を超え物価は1920年代の水準まで下落した。33年コレインHendrik Colijn(1869‐1944)が組織した危機突破内閣は不況克服と雇用拡大に全力をあげたが,失業者数は33年35万人,35年41万人,36年47万人と増え続け,実に全労働人口の約40%に達した。この年オランダは金本位制を廃してグルデン切下げに踏み切り,ようやく不況のどん底から脱した。…

※「コレイン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」