サクサワマン(読み)さくさわまん(英語表記)Sacsahuamán

デジタル大辞泉 「サクサワマン」の意味・読み・例文・類語

サクサワマン(Sacsahuamán)

ペルー南部の都市クスコ北郊の丘にある、インカ帝国時代の遺跡。3層の階段状の堅固な石組みには、ラマヘビ・魚など動物の形をした部分がある。スペイン人によるクスコ陥落後、2万を超えるインカの兵が反乱を起こし、籠城して戦った。サクサイワマン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サクサワマン」の意味・わかりやすい解説

サクサワマン
さくさわまん
Sacsahuamán

ペルー南高原、クスコ市北方の丘につくられたインカ期の大建造物。3層のジグザグの石壁よりなる階段状の前面と、丘の頂上を平坦(へいたん)にして建てた居住区、石室よりなる。石壁は全長約400メートルあり、多くの巨石を一分のすきまもなく組み合わせてつくられている。16世紀のスペイン人記録者によれば、石壁は最上段のものがもっとも高く、背後に3本の高い塔があったというが、クスコ占領後、新市街をつくるための石材として、スペイン人が砦(とりで)の上部を取り払ったため、現在では基底部が残っているにすぎない。記録者シエサ・デ・レオンによれば、第10代インカ、トゥパク・インカ・ユパンキの時代に倉庫としてつくられたというが、1536年マンコ・インカが反乱を起こしたときには、ここを砦として使用し、スペイン人との間に壮絶な攻防戦を繰り広げた。

増田義郎

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android