サマック・スントラウェート(その他表記)Samak Sundaravej

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

サマック・スントラウェート
Samak Sundaravej

[生]1935.6.13. バンコク
[没]2009.11.24. バンコク
タイのジャーナリスト,政治家。2008年1月29日から 9月9日までタイの首相を務めた。2006年9月の軍事クーデターによるタクシン・チナワット首相の失脚後,初めて民主的に選ばれた首相だったが,在任中にテレビの料理番組に出演して報酬を受け取ったことで違憲判決を受け,在任 9ヵ月足らずで辞任を余儀なくされた。バンコクのタマサート大学で法律を学び,新聞のコラムニストを経て政界入りした。1973年に民主党員として国会議員に当選。2006年にタクシンが失脚して亡命すると,親タクシン派の人民の力党の設立に加わった。人民の力党は 2007年の総選挙で安定多数を獲得し,その結果,サマックを首相とする複数政党による連立内閣が誕生した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む