サンプラ(読み)さんぷら

精選版 日本国語大辞典 「サンプラ」の意味・読み・例文・類語

サンプラ

  1. サンプラチナ
    1. [初出の実例]「奥歯をいためました。治療をうけ、サンプラをかむせ」(出典:蛇と鳩(1952)〈丹羽文雄〉モデルの過去)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サンプラ」の意味・わかりやすい解説

サンプラ
さんぷら

歯科用合金の商品名。貴金属の代用合金として日本でつくられたニッケル合金(90%ニッケル、6%クロム、残部は鉄、銅など)。サンプラチナsunplatinaの略号であるが、白金(プラチナ)を含まない。焼きなまし板として供給され、歯形にあわせて成形加工が可能なようにしてある。

[及川 洪]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む