デジタル大辞泉
「サーディン」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
サーディン
- 〘 名詞 〙 ( [英語] sardine ) イワシ。特に小さなイワシを、オリーブ油に漬けてかん詰めにしたもの。オイルサーディン。
- [初出の実例]「オムレツ、ハム、サーデイン〈略〉普通の食品を二十ばかりならべた上に」(出典:日本脱出記(1923)〈大杉栄〉入獄から追放まで)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
サーディン
北アメリカ西岸で大量に捕獲されるイワシのなかま。マイワシと同じ属に分類され,生態や利用法も似ている。この魚の油漬けが,いわゆるオイルサーディン。もっとも,日本製のものはマイワシやウルメイワシ,ヨーロッパ製のものは,また別のイワシのなかまを利用している。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のサーディンの言及
【イワシ(鰯∥鰮)】より
… 世界に産するイワシ類は十数種知られており,各地で重要な漁場を形成している。とくに,北アメリカ西岸のサーディンSardinops caeruleus(英名sardine),南アメリカ西岸のアンチョビーEngraulis encrasicolus(英名anchovy),ヨーロッパのピルチャードSardina pilchardus(英名pilchard)などがよく知られている。 マイワシSardinops melanosticta(イラスト)はニシン科マイワシ属の1種。…
※「サーディン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 