改訂新版 世界大百科事典 「シャイフアルイスラーム」の意味・わかりやすい解説
シャイフ・アルイスラーム
shaykh al-Islām
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…普通ファトワーは,シャリーア法廷のカーディー(裁判官)の求めに応じて出され,カーディーはそれに基づいて判決を下すが,マザーリム(行政)法廷,君主,個人もムフティーにファトワーを求めることができた。オスマン帝国では,首都イスタンブールのムフティーであるシャイフ・アルイスラームが,スルタンの即位と廃位,宣戦と講和,西欧化政策の導入などのほか,コーヒーを飲むことや印刷所開設の可否などについてもファトワーを出した。【嶋田 襄平】。…
※「シャイフアルイスラーム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新