改訂新版 世界大百科事典 「シャイフアルイスラーム」の意味・わかりやすい解説
シャイフ・アルイスラーム
shaykh al-Islām
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…普通ファトワーは,シャリーア法廷のカーディー(裁判官)の求めに応じて出され,カーディーはそれに基づいて判決を下すが,マザーリム(行政)法廷,君主,個人もムフティーにファトワーを求めることができた。オスマン帝国では,首都イスタンブールのムフティーであるシャイフ・アルイスラームが,スルタンの即位と廃位,宣戦と講和,西欧化政策の導入などのほか,コーヒーを飲むことや印刷所開設の可否などについてもファトワーを出した。【嶋田 襄平】。…
※「シャイフアルイスラーム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...