シュタンゲ(その他表記)Stange, Carl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュタンゲ」の意味・わかりやすい解説

シュタンゲ
Stange, Carl

[生]1870.3.7. ハンブルク
[没]1959.12.5. ゲッティンゲン
ドイツのルター派神学者。ハレ大学ケーニヒスベルク大学,グライフスワルト大学で教鞭をとり,1912年よりゲッティンゲン大学教授。ルター派の教義に基づきつつ,キリスト教世界観と哲学的世界観の関係について研究主著は『キリスト教と現代の世界観』 Christentum und moderne Weltanschauung (2巻,1911~14) ,『ルターと福音』 Luther und das Evangelium (53) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む