シルバーグレイ(その他表記)silver grey

色名がわかる辞典 「シルバーグレイ」の解説

シルバーグレイ【silver grey】

色名の一つ。JISの色彩規格では「明るい灰色」としている。一般に、銀色がかった灰色のこと。和名では銀鼠ぎんねず。JISの色彩規格では同色としている。銀鼠は銀色がかった鼠色をさし、江戸時代着物の色として流行した。近年では日本でも白髪が目立つようになった人の頭髪をシルバーグレイという。ただし和服などの色名では銀鼠が用いられている。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む