普及版 字通 「シ・さいわい・よろこび」の読み・字形・画数・意味
14画
[字訓] さいわい・よろこび
[説文解字]
[字形] 形声
声符は是(ぜ)。〔説文〕一上に「安らかなり」(段注本)とみえ、安らかで福のあることをいう。〔易、習坎、九五〕に「にらかなるを(いた)す」とあるのは、祗(し)・(てい)の音に通用したものである。
[訓義]
1. さいわい、よろこび。
2. やすらか。
3. と通用し、ただ、まさに、いたす。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕 サイハヒ・ヤスシ 〔字鏡集〕 イノル・サイハヒ・タマタマ・ツト・ヨロコブ・ヤスシ
[熟語]
躬▶・祉▶・身▶・福▶
[下接語]
福
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報