ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シージャック防止条約」の意味・わかりやすい解説 シージャック防止条約シージャックぼうしじょうやく 正式名称は,海上航行の安全に対する不法な行為の防止に関する条約。 1985年に地中海で起こった客船「アキレ・ラウロ」号乗っ取り事件を受けて,88年3月にローマで採択された条約。内容,形式などは航空機に対する同種の犯罪の防止,処罰などを定めているモントリオール条約,ハーグ条約 (ハイジャック防止条約) などに倣っている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by