ジギトキソース

化学辞典 第2版 「ジギトキソース」の解説

ジギトキソース
ジギトキソース
digitoxose

2,6-dideoxy-D-ribo-hexose.C6H12O4(148.16).デオキシ糖の一種.D-ジギトキソースは植物心臓毒配糖体ジギトキシン,ギトキシン,ジゴキシンなどの加水分解によって得られる.無色結晶.融点112 ℃.+46.3°(水).水に易溶,アセトン,エタノールに可溶.3-O-メチル誘導体をシマロースという.[CAS 527-52-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む