ribo-2-hexulose.C6H12O6(180.16).ケトヘキソースの一種.非天然産.D-プシコースはD-アロースの沸騰ピリジン中での異性化,3-O-メシル-D-フルクトースの希アルカリ処理によるエピマー化などによって得られる.シロップ状.水中での組成は,α-ピラノース22%,β-ピラノース24%,α-フラノース39%,β-フラノース15%,直鎖ケトン0.3% となる.
+3.1°(水).L-プシコースは抗生物質プシコフラニンの加水分解液やアリトールのバクテリア(Acetobacter suboxydansなど)酸化により得られる.
-3.3°(水).[CAS 16354-64-6:L-プシコース]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...