ジョセフ・A. カッシュマン(英語表記)Joseph Augustine Cushman

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョセフ・A. カッシュマン
Joseph Augustine Cushman


1881 - 1949
米国の古生物学者。
元・ボストン自然科学博物館館長,元・ハーバード大学教師。
1903〜23年までボストン自然科学博物館館長となり、’23年にはカッシュマン有孔虫研究所を設立して研究をする傍ら、ハーバード大学でも教えた。専門は原生動物有孔虫類を研究し、分類することで、’28年に「有孔虫、その分類と経済的利用」(’28年)は広く利用され現在に至っている。また、有孔虫の殻は化石として様々な時代の地層から豊富に発見され、地層の時代判定に用いられるため、学問的見地からだけではなく、アメリカ石油探鉱指針を与えたものとして評価された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android