スティーブマックィーン(その他表記)Steve McQueen

現代外国人名録2016 「スティーブマックィーン」の解説

スティーブ マックィーン
Steve McQueen

職業・肩書
映画監督

国籍
英国

生年月日
1969年

出生地
ロンドン

受賞
アカデミー賞作品賞(第86回)〔2014年〕「それでも夜は明ける」,BAFTA賞作品賞(第67回)〔2014年〕「それでも夜は明ける」,インディペンデント・スピリット賞作品賞・監督賞(第29回)〔2014年〕「それでも夜は明ける」

経歴
大学在学中から映画制作を始め、卒業後は彫刻家、写真家として活躍。2008年「Hunger」で監督デビュー。2014年ブラッド・ピットプロデューサーを務めた「それでも夜は明ける」(2013年)で、アフリカ系監督として初のアカデミー賞作品賞など数々の賞を受賞。他の監督作に「SHAME―シェイム―」(2011年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

20世紀西洋人名事典 「スティーブマックィーン」の解説

スティーブ マックイーン
Steve McQueen


1930.3.24 - 1980.11.7
米国俳優
インディアナ州インディアナポリス生まれ。
1951年俳優になることを勧められ、名門ネイバーフッド・プレイハウスに入学。その後、アクターズ・スチューディオなどで演技を学ぶ。「The Gap」でブロードウェイにデビュー。’56年「A Hatful of Rain」で主役代役を務め、注目される。’56年「傷だらけ栄光」で映画デビューし、’58年テレビ・シリーズ「拳銃無宿」で大成功し、CBSドル箱となる。’60年「荒野の七人」で強烈な印象を与え、人気を決定的にし、その後「大脱走」(’63年)、「栄光のル・マン」(’71年)、「ゲッタウェイ」等に出演。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「スティーブマックィーン」の解説

スティーブ マックィーン

生年月日:1930年3月24日
アメリカの俳優
1980年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む