スーデー(その他表記)Souday, Paul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スーデー」の意味・わかりやすい解説

スーデー
Souday, Paul

[生]1869
[没]1929
フランスの批評家。 1912年以後『タン』 Le Temps紙の文芸欄を担当,批評を「文学良心」とする確固たる信念をもち,ブレモンとの純粋詩論争をはじめ,多くの論争を引起した。プルーストを最も早く認めたことでも知られる。著書には『タン紙上の書評』 Livres du Temps (3巻,1913~30) ,『偉大なる精神の社会』 La Société des grands esprits (29) ,プルースト,ジッド,バレリーに関する評論 (27) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む