タラアトハルブ(英語表記)Ṭal`at Ḥarb

改訂新版 世界大百科事典 「タラアトハルブ」の意味・わかりやすい解説

タラアト・ハルブ
Ṭal`at Ḥarb
生没年:1867-1941

エジプトのイスラム思想家で,エジプト近代産業の先駆者。1889年,法律および言語学校を卒業し,ダーイラ・サーニヤ(政府没収地管理委託会社)をはじめ,外国企業での経営実務についた。1907年恐慌後より,外国資本の金融・産業独占を批判,民族銀行設立を説く執筆・講演活動を展開した。20年エジプト人資本のみでミスル銀行を設立,同行を軸に近代産業群(ミスル企業)の発展を推進した。《イスラム国家の歴史》《エジプト経済の治療およびエジプト銀行・国立銀行設立計画》などを著した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のタラアトハルブの言及

【ミスル銀行】より

…エジプト最初の民族銀行。1920年,タラアト・ハルブが民族産業振興を目的にエジプト人出資者から8万エジプト・ポンドを募り,同行を設立した。第1次大戦中に成長した土着ブルジョアジー・地主層の投資や,22年イギリスの軍事占領を脱したエジプト政府の国内産業奨励政策を背景に,同行の資本と預金高は伸び続け,農民融資をはかる一方,22年から直接経営による一連の商工業企業群(ミスル・グループ)の設立に着手した。…

※「タラアトハルブ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android