チャールス・ウィリアムビービ(その他表記)Charles William Beebe

20世紀西洋人名事典 の解説

チャールス・ウィリアム ビービ
Charles William Beebe


1877.7.29 - 1962.6.4
米国の博物学者,探検家。
ニューヨークブルックリン生まれ。
大学卒業の翌年ニューヨーク動物園の鳥類管理者となり、ノヴァ・スコシア、メキシコ南アメリカヒマラヤボルネオ等の探検隊長を務めた。1934年に潜水球を用い1000mの深さに達した。主著に「Two Bird Lovers in Mexico」(05年)、「Jungle Peace」(’18年)、「Pheasants-Their Lives and Homes」(’26年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む