チルンハウス(その他表記)Tschirnhaus(Tschirnhausen), Ehrenfried Walther, Graf von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チルンハウス」の意味・わかりやすい解説

チルンハウス
Tschirnhaus(Tschirnhausen), Ehrenfried Walther, Graf von

[生]1651.4.10. ゲルリッツ
[没]1708.10.11. ドレスデン
ドイツの哲学者。数学者,科学者。チルンハウゼンとも呼ばれる。スピノザ,ライプニッツと交わり,影響を受けた。哲学史的には J.ランベルト,C.ウォルフの啓蒙哲学の先行者として知られる。数学領域では焦点の研究で,またマイセン陶器の助力者としても知られる。主著精神医学』 Medicina mentis (1687) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む