デルフィニジンクロリド

化学辞典 第2版 「デルフィニジンクロリド」の解説

デルフィニジンクロリド
デルフィニジンクロリド
delphinidin chloride

3,5,7-trihydroxy-2-(3,4,5-trihydroxphenyl)-1-benzopyrilium chloride.C15H11O7Cl(338.70).アントシアニジンの一種で,サクラソウ科Plumbaginaceae,ウルシ科Anacardiaceae,マンサク科Hamamelidaceaeなど多くの植物に配糖体として広く存在する.アグリコン顔料の塩化物.四水和物はチョコレート色の稜柱晶または針状晶.無水和物は350 ℃ 以下では融解しない.メタノールエタノールに易溶で,紫紅色~紫色溶液となり,FeCl3により深青色を呈する.アミルアルコールにも易溶で,水溶液から完全に転溶する.λmax 276~7,357,561 nm(0.1% エタノール性塩酸).おもな配糖体として,エンペトリン(3-ガラクトシド)はガンコウランEmpetrum nigrumの果実に,デルフィン(3,5-ジグルコシド)はヒヤシンスHyacinthus orientalisの青色花,サフランCrocus sativusの花,ナスSolanum melongenaの果皮などに,チュリパニン(3-ラムノシド)はチューリップTulipa gesnerianaの暗紫色花に含まれる.[CAS 528-53-0]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android