トライアウト(読み)とらいあうと

知恵蔵mini 「トライアウト」の解説

トライアウト

プロスポーツチームが入団を希望する選手を集め入団テストを行うこと、またその入団テストのこと。日本ではプロ野球やJリーグなどで行われている。各チームがドラフトトレードで選手を獲得する以外に、一般から広く選手を募集する手段として用いられる。プロ野球では、2001年より全12球団が合同で行う、自由契約選手対象とした「12球団合同トライアウト」が行われている。

(2013-11-13)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トライアウト」の意味・わかりやすい解説

トライ・アウト
try out

演劇用語。ニューヨークあるいはロンドンで公演する前に,近接の地方都市で短期間実験的に試演して,観客の反応や舞台の出来を確かめ,この間に脚本演出手直しを行うこと。オーディション意味に用いることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む