トロッツェンドルフ(その他表記)Trotzendorf, Valentin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トロッツェンドルフ」の意味・わかりやすい解説

トロッツェンドルフ
Trotzendorf, Valentin

[生]1490.2.14. トロイッチェンドルフ
[没]1556.4.26. リーグニッツ
宗教改革期のドイツの教育家,プロテスタント系人文主義者。ライプチヒ大学を卒業後,さらにウィッテンベルク大学神学ラテン語を学んだ。ライプチヒでの教職経験ののち,1531年ゴールトベルクのラテン語学校の校長就任,その校名を高めた。 M.ルター,P.メランヒトン傾倒,特にメランヒトンの教育理想を受継ぎ,ラテン語と宗教教育の重要性を強調した。教授法の歴史においては助教法の開拓者とされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む