トンバルバエ(その他表記)Tombalbaye, N'garta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トンバルバエ」の意味・わかりやすい解説

トンバルバエ
Tombalbaye, N'garta

[生]1918.6.15. ベサバ
[没]1975.4.13. ンジャメナ
チャドの政治家。小学校教員から労働組合委員長となり,チャド進歩党を創設して総裁となった。1957年フランス領赤道アフリカ大評議会議員,次いで同副議長。1959年首相。1962年4月チャド共和国初代大統領となり,1969年6月再選された。国際的には 1970~72年にアフリカ・モーリシャス共同機構議長を務めた。1973年8月与党であるチャド進歩党を解散させ,文化社会刷新国民運動 MNRCSを結成して唯一合法政党とし,同 1973年10月から人名地名アフリカ化を含む文化革命を開始,みずからもフランソアからンガルタに改名した。しかし干魃食糧危機のためもあって国民の不満が高まり,1975年4月軍部クーデターによって殺害された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む