ドベライ半島(読み)ドベライハントウ(英語表記)Doberai Peninsula

デジタル大辞泉 「ドベライ半島」の意味・読み・例文・類語

ドベライ‐はんとう〔‐ハンタウ〕【ドベライ半島】

Semenanjung Doberai》インドネシア東端イリアンジャヤニューギニア島西部)の半島。オランダ領時代にその形状から「鳥の頭」を意味するフォーヘルコップ(フォーゲルコップ)半島と呼ばれ、第二次大戦後にチェンドラワシ半島、続いて現名称になった。東のイリアン湾、南のベラウ湾に面し、ベラウ地峡により本島と結ばれる。ワジワン、クラモノ、ジャヤなどで石油を産する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ドベライ半島」の意味・わかりやすい解説

ドベライ半島 (ドベライはんとう)
Doberai Peninsula

ニューギニア島西端の半島。インドネシア領。オランダ領時代にはその形状からフォーヘルコップ(鳥の頭)半島と呼ばれたが,第2次大戦後チェンドラワシ半島,さらにドベライ半島と改称された。アルプス・ヒマラヤ造山帯の東端にあたり,第三紀石灰岩山地を主とし,ベラウ地峡により本島胴体部と分かたれる。東はイリアン湾,南はベラウ湾に臨み,もう一つの半島ボンバライと相対する。山地の標高は半島東部で3100mに達するが,南海岸には湿地帯が展開する。住民はパプア族とマレー系との混血が多い。第2次大戦後,地下資源の開発がしだいに進み,西部のクラモノ油田からソロン港まで送油管が敷設された。ソロン,マノクワリなどが主要な集落で,ローカル空港も開かれている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ドベライ半島」の意味・わかりやすい解説

ドベライ半島
どべらいはんとう
Doberai Semeandjung

インドネシア東部、西イリアン(ニューギニア島西部)の西端部にある大半島、チェンドラワシ半島の別称。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android