デジタル大辞泉
「ハロウィーン」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ハロウィーン
秋の収穫に感謝し、悪霊をはらう古代ケルト人の祭りが起源とされる。米国ではキリスト教の聖人を祝う万聖節の前夜祭として、10月31日夜に子どもがお化けや魔女に仮装して近所を回り、菓子をもらう風習が定着した。近年、日本でも関連イベントが増えており、アニメのキャラクターなどに扮した若者らが繁華街を練り歩いている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
Sponserd by 
ハロウィーン
- 〘 名詞 〙 ( [英語] Halloween 万聖節の前夜の意 ) アメリカやイギリスで、一〇月三一日の夜に行なわれる行事。古代ケルト民族は、この日が一年の終わりの日、死者の霊が訪れる日とした。死者の霊をみちびき、悪霊をはらうためのたき火をたき、子どもたちは仮装してねり歩く。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 