パイロープ(その他表記)pyrope

翻訳|pyrope

改訂新版 世界大百科事典 「パイロープ」の意味・わかりやすい解説

パイロープ
pyrope

苦バン石ともいう。Mg3Al2Si3O12の化学成分で示されるザクロ石族の鉱物。立方晶系に属し,淡桃~赤紫色,純粋な場合は無色。モース硬度7.5,比重3.582,へき開はない。粒状の結晶として産出する。天然のものはMgの一部がFe(Ⅱ)やCa,Alの一部がCrやFe(Ⅲ)に置換されている。高圧でのみ安定であり,エクロジャイト相やグラニュライト相などの高圧でできた変成岩,ザクロ石カンラン岩,キンバーライトダイヤモンドの包有物に出現する。また地下60~80kmより深い,上部マントルではカンラン石,輝石とともにカンラン岩を構成する主要鉱物である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 青木

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パイロープ」の意味・わかりやすい解説

パイロープ
pyrope

柘榴石固溶体の端成分。 Mg3Al2Si3O12 。立方晶系の鉱物。硬度 7.5,比重 3.535。桃赤色であるが,マグネシウムの一部が鉄に置換されると紫赤色になる。血赤色のものは宝石になる。天然のものには純粋なパイロープはなく,鉄礬 (てつばん) 柘榴石と固溶体をなしている。苦礬柘榴石ともいう。 100℃以上では 7000気圧以上の高圧下でなければ安定に存在しない。柘榴石橄欖岩やエクロジャイトに産する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のパイロープの言及

【ガーネット】より

… ガーネットは単一宝石ではなく,各種のガーネット群によって形成されている。アルマンディンalmandine,パイロープpyrope,両者の中間的成分のロードライトrhodoliteの3種は赤色から帯紫赤色,暗赤色を示し,真実,友愛,忠実を象徴し,1月の誕生石に用いられる。スペサルティンspessartineは橙色系の色であるが,透明度の良いものが宝石用となる。…

※「パイロープ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android