石ろうともいう.石油中に含まれる結晶性アルカンの混合物で,炭素原子数約20以上のn-アルカンを主成分とするろう.石油精製工程で含ろう油の脱ろう操作により分離精製される.用途はロウソク,パラフィン紙,防水剤,クレヨン原料などきわめて多い.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...