パルメンガルテン(読み)パルメンガルテン(その他表記)Palmengarten

世界の観光地名がわかる事典 「パルメンガルテン」の解説

パルメンガルテン【パルメンガルテン】
Palmengarten

ドイツ中西部の都市フランクフルト(Frankfurt am Main)の市街中心部にある植物園。1868年設立の同国を代表する植物園である。広大な敷地の中に、アメリカ、アフリカ、カナリヤ諸島の多肉植物を集めたサボテン園や、サバンナ熱帯雨林などの熱帯地方の植物を集めたトロピカリウムがあり、ヤシの木、巨大な多年生草木やシダが集められ、亜熱帯の自然を再現したヤシ園、シャクナゲ園、亜南極ハウスなど、さまざまなテーマの庭園や温室がある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む