パーヴェルミフ(その他表記)Pavel Aleksandrovich Mif

20世紀西洋人名事典 「パーヴェルミフ」の解説

パーヴェル ミフ
Pavel Aleksandrovich Mif


1899 - 1939.?
ソ連中国問題専門家。
元・孫逸仙大学学長。
ウクライナ生まれ。
ソ連の中国問題専門家で、ユダヤ人家庭に生まれた。1917年10月革命後、コムソモール共産党活躍。’26年に中国でソビエト結成を提唱した事はよく知られている。’28年より2年間孫逸仙大学学長を務めた。’33〜34年コミンテルンの出版物内で中国問題について述べ、「ソビエト大百科事典」(第1版、’26年刊)の中国の項目監修を務めた。その後逮捕され、スターリン粛清中に彼の消息は消えた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android