デジタル大辞泉
「ビヤ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ビヤ
びや
漢字表記地名「美谷」のもととなったアイヌ語に由来する地名・川名。イソヤ領境に近く、コタン名のほか、岬の名称としてもみえる。「東海参譚」にビヤノサキ、一一軒とある。「観国録」にヒヤとあり、「番屋一軒」があった(安政四年四月二一日条)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 
ビヤ
Villa, Pancho (Francisco)
[生]1878.6.5. ドゥランゴ
[没]1923.7.20. チワワ,パラール郊外
メキシコの革命家。本名 Doroteo Arango。農園労働者の子で孤児。青年時代から放浪生活をし義賊として名高かった。 1910年 F.マデロにくみして,長い間メキシコ政界を牛耳っていた P.ディアス独裁政権の打倒を援助。 13年ディアス派の V.ウエルタがマデロ政権を倒したため,V.カランサの革命運動に参加,ウエルタを辞職させた。 20年カランサ政権が倒れると A.オブレゴン政権と和を結び,政界から引退。 23年7月暗殺された。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のビヤの言及
【オビ[川]】より
…ロシア連邦,西シベリアの大河。アルタイ山中のビヤ,カトゥニ両川の合流点(ビイスク市付近)から下流をオビ川と呼称する。中流部では左岸からイルティシ川を合わせ,北上して北極海にそそぐ。…
【シマガツオ(縞鰹)】より
…日本では本州太平洋岸中部以南に多い。東京でクロマナガツオ,テツビン,ピヤ,ビヤ,神奈川県三崎でヒラブタ,北海道釧路でクロンボと呼ばれる。体は平たい円盤状。…
※「ビヤ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 