ビューカメラ(その他表記)view camera

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビューカメラ」の意味・わかりやすい解説

ビューカメラ
view camera

従来暗箱近代化した,専門家用の大型カメラ。それぞれ独立したレンズ取付け枠 (フロント部) と感光材料および焦点ガラス取付け枠 (バック部) が,伸縮自在な蛇腹を間にしてパイプ型ベンチ上に載っている。レンズ取付け枠はレンズ交換が自由で,感光材料取付け枠とともに前後,左右に自在に傾き,いわゆるあおり操作ができる。ピントガラスで焦点を合せる形式が普通。画面サイズは4インチ×5インチ,5インチ×7インチ,8インチ× 10インチ (1インチは 2.54cm) などでシートフィルムを用いる。機動性はないが,スタジオ内の撮影,建築,商業写真撮影に適している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む