ビロン(その他表記)Biron, Ernst Johann

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビロン」の意味・わかりやすい解説

ビロン
Biron, Ernst Johann

[生]1690.11.23. クールラント
[没]1772.12.28. ミタウ
ラトビア生れのロシアの政治家。 1718年以来クールラント公妃アンナ・イワーノブナに仕える。 30年アンナがロシア皇帝として即位すると,女帝寵臣として事実上国政を牛耳り,「ビロン体制」と呼ばれる,悪名高いドイツ人支配を築いた。 37年クールラント公になり,女帝の死 (1740) 後,幼帝イワン6世の摂政となった。しかしロシア人貴族らの憤激を買い,40年ライバルであった B.ミュニヒによってシベリアに流された。のちピョートル3世により許され,エカテリーナ2世 (大帝) は彼をクールラント公に復した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android