ブラム・A.ストーカー(その他表記)Bram Abraham Stoker

20世紀西洋人名事典 「ブラム・A.ストーカー」の解説

ブラム・A. ストーカー
Bram Abraham Stoker


1847 - 1912
アイルランド小説家
ダブリン生まれ。
トリニティ・カレッジ卒。
本名エーブラハム S。
名優ヘンリー・アービングのマネージャーを27年間務め、そのかたわら小説を書き始め、1897年発表した吸血鬼小説の古典といわれる「吸血鬼ドラキュラ」で一躍有名になる。その怪奇趣味のために「最後ゴシック・ロマンス作家」と呼ばれる。その他作品に「7つの星の宝石」(1903年)や「有名詐欺師伝」(’10年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android