ブリンク

百科事典マイペディア 「ブリンク」の意味・わかりやすい解説

ブリンク

南アフリカ共和国オレンジ自由州生れ。アフリカーナー作家であるがアフリカーンス語英語両方作品発表小説《夜の認識》(1973年)は,人種差別国家南アフリカを断罪するもので,アフリカーンス語小説最初の発禁本ほかに1976年のソウェト蜂起に取材した《白く乾いた季節》(1979年),評論集《地図製作人》(1983年)など。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む