ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
太陽が背後にあるとき、前方の霧の中に自分の影がぼんやりと拡大されて大きく映ることがある。この影をブロッケンの妖怪という。自分の影の周り、すなわち妖怪の周りに色のついた光の輪ができることがある。これは御光(ごこう)である。御光のある場合もブロッケンの妖怪という。略してブロッケンとよぶこともある。この現象はドイツの東部ブロッケン山でしばしば観測され報告されたところから命名された。自分の影が拡大されて大きくみえるのは、影が一つの平面に映るのではなく、厚い層を通してさまざまな場所に映るため見かけ上大きくみえるものである。
[大田正次]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
…太陽から来る光は平行光線であるから,影はどこまで行っても人体の大きさと変わらないのであるが,霧が間近にある時は,心理的に像の映っている距離を遠くに引き伸ばして知覚するために,その像を大変に大きく恐ろしげに感じるのである。ヨーロッパでもこの現象には早くから気付き,ハルツ山地の主峰ブロッケン山でよく見られるのでブロッケンの妖怪Brockengespenstと呼ばれている。また霧のかかった山頂などで,人工の光源を背にして自分の影を霧に映すと,光源の距離が近ければ近いほど,大きな恐ろしげな像になって見えるものである。…
…北海からの北西風に直接さらされて年間降水量が1600~1700mmと多く,またそれらが地下に浸透しにくいため,平坦な高原上には広大な湿原が生じ,低地の都市の水源となっている。古来多くの民話の舞台となっており,ブロッケンの妖怪(頂上で太陽を背に立つ人や物の影が前方の霧の壁に巨大な女や妖怪の姿のように映って見える現象)で知られる。また,ワルプルギスWalpurgisの夜(五月祭の前夜,すなわち4月30日の夜),妖怪や魔女たちが集まって,悪魔のお祭りを祝うと伝えられており,これはゲーテの《ファウスト》に記されている。…
※「ブロッケンの妖怪」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
1934年 B.ジョーンズと A.マッケンジーにより創設されたゴルフトーナメント。毎年4月第2週にジョージア州オーガスタのナショナルコースで行なわれ,「マスターズを制する者は世界を制する」といわれるほ...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新