ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「プラズマロケット」の解説
プラズマロケット
plasma rocket
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…ただし,推力密度が小さいのでこの点を改善する方法の一つとしてコロイドロケットが開発された。 電磁加速型ロケットの代表はプラズマロケットplasma rocketで,プラズマを,帯電粒子を巨視的に分離することなしに電磁場で加速する。すなわち導電体が電流と磁場に直角な方向に力を受けるという性質を利用するものである。…
※「プラズマロケット」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
国立国会図書館法に基づいて設置された図書館。1948年の設立当初は赤坂離宮を使用したが,1961年東京都千代田区永田町に新築移転した。国立図書館であり同時に国会図書館でもあるため国会の立法行為に関する...