ベースキャンプ

精選版 日本国語大辞典 「ベースキャンプ」の意味・読み・例文・類語

ベース‐キャンプ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] base camp )
  2. 登山で、基地とする固定天幕のこと。〔登山技術(1939)〕
  3. 軍隊の根拠地、基地。
    1. [初出の実例]「ベース-キャンプの福生町熊川」(出典:鉛の腕(1960)〈大藪春彦〉三)
  4. プロ野球で、二月から三月にかけて温暖な地で行なう、シーズン開始前の合宿練習の根拠地。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベースキャンプ」の意味・わかりやすい解説

ベースキャンプ
base camp

登山や探検をするときに,基地として資材類を蓄えておく固定的な施設,あるいはキャンプ地のことをいう。ここから順次前進キャンプを設営して物資を補給しながら目標に迫る方法極地法という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む