マーガレット・アリスマレー(その他表記)Margaret Alice Murray

20世紀西洋人名事典 の解説

マーガレット・アリス マレー
Margaret Alice Murray


1863 - 1963
英国の歴史学者。
元・ロンドン大学助教授
カルカッタ(インド)生まれ。
ロンドン大学でエジプト学専攻。同大で助教授を務める傍ら、民族学的研究で、西ヨーロッパにみられる魔女儀礼、悪魔崇拝を土着宗教の残滓とする新たな見解に達する。著書「西ヨーロッパにおける魔女信仰」(1921年)で広く世に知られ、秘儀を伝承する団体、魔術実践家に受け入れられ、70年代の魔術ブームの礎石となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む