マークザッカーバーグ(その他表記)Mark Elliot Zuckerberg

現代外国人名録2016 「マークザッカーバーグ」の解説

マーク ザッカーバーグ
Mark Elliot Zuckerberg

職業・肩書
起業家,プログラマー フェイスブック創業者・CEO

国籍
米国

生年月日
1984年5月14日

出身地
ニューヨーク州ホワイトプレーンズ

学歴
ハーバード大学中退

経歴
ハーバード大学在学中、同じ授業を履修している他の学生のリストが見られるものや、画像のランキングサイトなど、学内で学生が情報を共有するためのサイトをいくつか開設。しかし、大学の管理部に著作権法違反やネット上のプライバシー侵害だと判断されて処罰を受け、それが原因で大学を中退。2004年2月19歳で友人・家族間のネットワークツールとしてソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のフェイスブックを立ち上げる。当初はハーバード大学だけで使われていたフェイスブックは評判を呼び、他の大学でも使われるようになって急速に広まった。2006年には一般にも開放されてユーザー数が急増、2010年には世界100ケ国以上でSNSのトップシェアを誇り、5億人のユーザーを抱える世界最大のSNSとなった。2010年米誌「タイム」が選ぶ、その年最も活躍した人物称号“今年の人(パーソン・オブ・ザ・イヤー)”に26歳の若さで選ばれる。この年は米国長者番付で35位につけ、フェイスブック誕生を描いた映画ソーシャル・ネットワーク」(デービッド・フィンチャー監督)も公開されるなど、世界中から注目を集めた。2013年米経済誌「フォーブス」の最もパワフルな人物で24位となる。2012年ハーバード大学の同窓で中国系のプリシラ・チャンと結婚

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む