ミハイ(勇敢王)(読み)みはい(英語表記)Mihai Viteazul

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミハイ(勇敢王)」の意味・わかりやすい解説

ミハイ(勇敢王)
みはい
Mihai Viteazul
(1558―1601)

ルーマニア人居住地の統一を達成したワラキアの大公(在位1593~1601)。1593年に始まったオスマントルコ帝国とオーストリアとの「15年戦争」を利用してトルコ軍を破り、まず95年にワラキアからトルコの支配を取り除き、99年にはトランシルバニアの大部分を支配し、1600年にはモルダビア支配権をも手にして、初めて「大ルーマニア主義」を実現させた。トランシルバニア貴族との戦いに際してオーストリアのバスタ将軍と組んだが、01年にバスタの部下により殺害された。その死後ルーマニア人の二公国はトルコに、トランシルバニアはオーストリアによって支配された。

木戸 蓊]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android