ムニンビャクダン(無人白檀)(読み)ムニンビャクダン(英語表記)Santalum boninense

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ムニンビャクダン(無人白檀)
ムニンビャクダン
Santalum boninense

ビャクダン科の常緑低木または小高木。小笠原諸島の父島,兄島,母島などの乾性低木林に生じ,シマイスノキやシャリンバイ (車輪梅)などの根に寄生する半寄生植物である。高さ1~2m,ときに 4mに達する。葉は対生して短い柄があり,長さ3~6cmの長楕円形で全縁,やや多肉で表面黄緑色。春に,枝先付近の葉腋から花序を出し,小さな管状の淡黄色花をつける。材や花にはわずかに芳香がある。和名は小笠原諸島の古名,無人島 (ぶにんじま) に生じ,ハワイなどに分布するビャクダン (白檀)近縁なことによる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報