モザイク‐タイル
〘名〙 (mosaic tile) 表面の面積が五〇平方センチメートル以下の小型磁器質の装飾用平物
タイル。建築物の
壁面、
床面、
舗道などの装飾に用いられる。
※人の子にねぐらあり(1954)〈清水一〉窓「
便所にモザイク・タイルをはった」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
モザイクタイル
表面積が50平方センチメートル以下の小型の磁器質タイル。代表的なサイズは45角、45角二丁など、目地を含めて50mm角のタイルで、1ユニットが300mm角にまとめられたシート貼りになっている。
出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報
モザイク‐タイル(mosaic tile)
50平方センチ以下の小型磁器質の装飾用平物タイル。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
モザイクタイル【mosaic tile】
彩色された小型タイル。1辺や直径が10~50mm程度のもの。
出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報