モスキートス海岸(読み)モスキートスかいがん(その他表記)Costa de Mosquitos

改訂新版 世界大百科事典 「モスキートス海岸」の意味・わかりやすい解説

モスキートス海岸 (モスキートスかいがん)
Costa de Mosquitos

中央アメリカのカリブ海に面する海岸モスキート海岸ともよばれる。ホンジュラスのアグアン川から,ニカラグア南東端のサン・フアン川までの約800kmの海岸。低平な海岸平野湿地潟湖が多く,熱帯林でおおわれる未開発地で,人口は少ない。ミスキト族が居住し,木材伐採ココナッツバナナの栽培を行う。1502年,コロンブスが4回目の航海で訪れた地で,1655-1850年の間イギリスの保護領。1894年にニカラグアとホンジュラスに譲渡され,1961年に国境が確定した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む