ヤシュパール(英語表記)Yashpāl

20世紀西洋人名事典 「ヤシュパール」の解説

ヤシュパール
Yashpāl


1903 - 1976
インド小説家,編集者。
パンジャーブ州生まれ。
ヒンディー語小説家。パンジャーブ大学中退。第一次非暴力不服従運動停止後、テロ活動に参加し逮捕され、14年間の刑を受ける。その後雑誌反乱」を刊行し、マルキシズムの紹介、解説に努めた。又インド共産党路線を小説3部作「同志」(1941年)、「売国奴」(’43年)、「党生活者」(’47年)で正当化した。他の作品に「回顧録」3巻(’51〜55年)、小説「偽りの真実」2巻(’56〜60年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヤシュパール」の意味・わかりやすい解説

ヤシュパール
やしゅぱーる
Yashpāl
(1903―1976)

インドのヒンディー語の小説家、編集者。パンジャーブ州に生まれる。パンジャーブ大学中退。第一次非暴力不服従運動(1919~22)停止後、テロ活動に参加。逮捕されて14年の刑を受ける。釈放後、雑誌『反乱』を刊行、マルキシズムの紹介・解説に努め、小説三部作『同志』(1941)、『売国奴』(1943)、『党生活者』(1947)でインド共産党の路線を正当化した。代表作に『回顧録』三巻(1951~55)、小説『偽りの真実』二巻(1956~60)がある。

[田中敏雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android