ライ・ハウス事件(読み)ライ・ハウスじけん(その他表記)Rye House Plot

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ライ・ハウス事件」の意味・わかりやすい解説

ライ・ハウス事件
ライ・ハウスじけん
Rye House Plot

1683年4月イギリスで起こった国王暗殺未遂事件。チャールズ2世と王弟ヨーク公ジェームズ(のちのジェームズ2世)が,ハーフォードシャーのライ・ハウスから帰る途中を襲うという計画で,王位継承排除法案の議会通過に失敗したホイッグ党過激分子と清教徒革命時のクロムウェル派の残党によって立案されたが,国王一行の出発が早かったため未遂に終わった。事件は 6月に発覚し,主謀者以外にウィリアム・ラッセル卿,アルジャーノン・シドニー,スコットランド人ロバート・ベーリーらが処刑された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む