デジタル大辞泉 「ラウターブルンネン」の意味・読み・例文・類語 ラウターブルンネン(Lauterbrunnen) スイス中部、ベルン州、ベルナーオーバーラントにある観光保養地。ラウターブルンネン谷の谷底に位置する。高さ300メートルものU字谷の断崖が迫り、シュタウプバッハの滝やトリュンメルバッハの滝をはじめ、多くの滝があることで知られる。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「ラウターブルンネン」の意味・わかりやすい解説 ラウターブルンネンらうたーぶるんねんLauterbrunnen スイスのベルナー・アルプス山中にある観光・保養地。人口2683(2001)。かつての氷河によって深く刻まれたU字形のラウターブルンネン谷の谷底にあり、標高796メートル。南にはブライトホルン山(3782メートル。ワリス・アルプスにも同名の山がある)が間近に望まれ、東へユングフラウ、メンヒ、アイガーの山々が続く。切り立った谷壁を多くの滝が落下し壮観である。なかでもゲーテの詩に歌われたシュタウプバッハの滝は300メートルの落差をもち有名である。[前島郁雄] ラウターブルンネンの風景 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラウターブルンネン」の意味・わかりやすい解説 ラウターブルンネンLauterbrunnen スイス中部,ベルン州の南部にある町。インターラーケンからアイガー,ユングフラウへ向う途中にある景勝地。町の上部にある 300~400mの岩壁で囲まれたラウターブルンネン (清らかな泉の意) 谷は特に,アルプスを下る多数の渓流とシュタウプバハ,トリュンメルバハなどの滝の美しさで有名。ユングフラウ,メンヒなど,ベルナーオーバーラントの山々を目の前にする位置にあり,登山電車が各地に通じ,観光,保養,スキーなどの客で一年中にぎわう。人口約 3500。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
百科事典マイペディア 「ラウターブルンネン」の意味・わかりやすい解説 ラウターブルンネン スイス南部の町。インターラーケンの南約10km,ユングフラウ北西麓,標高800mにある観光・保養地。シュタウプバハ,トリュメルバハなどの滝が有名。約3000人(1993)。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by