ラ・トゥール・デュ・パン(読み)らとぅーるでゅぱん(英語表記)Patrice de La Tour du Pin

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ラ・トゥール・デュ・パン
らとぅーるでゅぱん
Patrice de La Tour du Pin
(1911―1975)

フランスの詩人パリ生まれ。名門貴族の出身で、少年時代をソローニュ古城で送り、神秘的な夢想と人間主義的な叙情をあわせもつ詩風をひとり育てた。詩集『喜びの探求La Quête de joie(1933)で世に迎えられ、のち、それまでの全詩作をまとめた『総詩集』(1946)の大冊を出した。彼の詩風は、現実社会から離れて個人的体験を宇宙的な叙事詩に高めようとする形而上(けいじじょう)的志向が際だっているが、晩年にはしだいに神学的な境地を深め、『生のためのたたかい』Une lutte pour la vie(1970)などの著作がある。

安藤元雄

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ラ・トゥール・デュ・パン
La Tour du Pin, Patrice de

[生]1911
[没]1975
フランスの詩人。幼少年期をソローニュでおくり,カトリックの強い影響を受け,自然と魂との神秘的結合を追求する。処女詩集『歓喜探究』 La Quête de joie (1933) で認められた。ほとんどすべての詩は,大部の『総合詩集』 Une somme de poésie (46) に収められている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android