ラーバター(その他表記)Lavater, Johann Kaspar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラーバター」の意味・わかりやすい解説

ラーバター
Lavater, Johann Kaspar

[生]1741.11.11. チューリヒ
[没]1801.1.2. チューリヒ
スイスの神学者,新教の牧師。反合理主義の代表者で,ゲーテヘルダー交友。顔と心のつながり,人間の生に現れた神の痕跡を追求した『人相学断片』 Physiognomische Fragmente zur Beförderung der Menschenkenntnis und Menschenliebe (4巻,1775~78) は若い詩人たちの間に熱狂的に迎えられた。そのほかクロプシュトックらの影響下に宗教的な詩や戯曲を書いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む