リバデネイラ(その他表記)Ribadeneira, Marcelo de

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「リバデネイラ」の解説

リバデネイラ Ribadeneira, Marcelo de

?-1606 スペイン宣教師
フランシスコ会司祭。文禄(ぶんろく)3年(1594)マニラ総督使節の一員として来日し,豊臣秀吉会見。5年ベトレヘム修道院を大坂にひらくが,病気のため長崎にうつる。慶長2年二十六聖人殉教を目撃後に国外追放となり,翌年マニラに帰着殉教者の調査報告のため帰国し,ローマにも派遣された。1606年1月16日死去。バレンシア出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む