リンクリゾルバ(読み)りんくりぞるば(その他表記)link resolver

図書館情報学用語辞典 第5版 「リンクリゾルバ」の解説

リンクリゾルバ

書誌データベースやOPACなどの検索結果から,利用者にとって最適な文献やサービスへのリンク先を決定する仲介システム.バン・デ・ソンペル(Herbert Van de Sompel 1957- )が提案したOpenURL構文によってメタデータを記述することで実現される.リンク先は,アグリゲータや出版社,所属機関内外の蔵書図書館相互貸借の依頼などである.検索手続きの簡素化,利用可能な学術情報の有効利用と入手時間の短縮の効果がある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む