レギュレーション・アクト(読み)レギュレーションアクト

百科事典マイペディア の解説

レギュレーション・アクト

規制法とも。英国で1773年東インド会社の活動を改善するための規制を定めた法。当時の英国首相ノースの名を冠しノース法とも。英国王の特許状によって与えられた東インド会社の特権を,英国議会の権威もとに従属させ,インド統治体制を定める目的をもった。インド総督参事会および本社は英国政府の決定に従い,最高司法機関として最高法院を設置することを定めた。以後英国のインド支配の基本的方針となった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む